FC2ブログ

(株)ケンオー様を訪問しました!

こんにちは!システム部のヨネミツです。

弊社公式サイトリニューアル企画お客様紹介第4段。
今回は(株)ケンオー様を訪問させていただきました!
弊社からは、横川社長、(株)ケンオー様担当営業の牛島課長、そしてサイト更新担当の私、米光の3人でお邪魔しました。

20150701_keno_23.jpg

「物流」という単語から、皆さんはどんな仕事を想像されますか?

私もなのですが、宅配便のトラック等を思い浮かべる方がほとんどではないかと思います。
では、そのトラック達はどこで荷物の積み下ろしをするのか…
国外で作られた商品の収め先として、倉庫から倉庫へ、そして倉庫からお店への配送。
どちらも中間にあるのは物流センターです。
今回取材させて頂いた(株)ケンオー様はその物流センターを営んでいらっしゃいます。




圏央道厚木インターより降りてすぐ。
国道129号沿いの交通の便がとても良い所に(株)ケンオー様の本社はあります。
アパレルを中心にした物流拠点として日々活躍されている(株)ケンオー様。
その活気ある本社事務所にて、専務取締役の綱嶋様にお話を伺いました。





【全てがお預かりする商品】

「この業界は閑散期と繁忙期の差が激しいんですよ」と教えて下さったのは綱嶋専務。
今(7月初旬)は、夏のバーゲン後の、比較的落ち着いた時期。
しかし、繁忙期になると今の様子から一転、スタッフも大幅に増員され、非常ににぎやかになるのだそうです。
多い日には一日に一万点を軽く超える量のアパレル商品が、(株)ケンオー様の倉庫を経由して、各地へと配送されます。
納品毎に違う値札を商品に付け、包装し、出荷に合わせて仕分け…というピッキング作業を、トラックの集荷時間に合わせて行っています。


しかも、扱う商品は全てお客様から預かった大事な財産
一つとして疎かにはできません。
(株)ケンオー様では、全ての商品に対して細心の注意を払い、一つ一つ丁寧にタグ付やピッキングの作業は行われています。


その出荷作業を陰で支えていたのは事務所にいらっしゃった3人の女性でした。
取材にお邪魔した日も、パソコンにSATOの汎用ソフトであるマルチラベリストの画面を広げ、値札タグを発行していらっしゃいました。
(株)ケンオー様で使われているのは、SATOのプリンタの中でもタグ発行に特化したSATOCシリーズ(TR400e、ST308R)
本社だけでもSATOCプリンタ3台がパソコンに接続され、日々、値札の印刷に活躍しています。
納品毎、商品毎にタグに印刷されるものも違い、レイアウト変更も頻繁にあるそうなのですが、(株)ケンオー様の場合、タグ発行を担当されている方が日々の業務の中でソフトを使い慣れたおかげで、社内で大抵の編集は行えるのだそう。
現在ではすっかりソフトを使いこなしている値札発行担当の方は、元々はシステム等とはまったく無縁だったというのだから驚きです。
【プリンタ全台分の安心】

使われているプリンタは全台、保守契約に入られている(株)ケンオー様。
「うちは使い方が激しいので、保守サービスは必須なんです。」とは綱嶋専務のお言葉。
現在タグプリンタであるSATOCシリーズ(TR400e、ST308R)を計7台ご使用になられているのですが、何しろ発行枚数が多い。
連日プリンタ全台がフル稼働していたかと思えば、値札レスになるなどの事情でぽっかり3台空いてる、なんてことも…。そしてその逆パターンで、昨日までプリンタが空いてたと思えば今日は全台フル稼働している…なんてこともよくあるのだそうです。
そんな状況下での使用になるので、どのプリンタも修理しながらギリギリまでかなり酷使しているのだそう。
「やっぱり機械ですから使い込めば使い込んだ分だけ不具合も出ます。でも、きっちりメンテナンス対応してくれるので安心して使えています。」
弊社営業の牛島の対応も安心の一つだそうで、「呼んでおいて、『あれ?もう来たの?』なんてことが起きるぐらい対応が早い。タイムリーに対応してくれるから問いかけもしやすい。社内システム的な問題で他メーカーのプリンタを入れづらいという事もあるけれど、対応が手厚いので他を検討しようとはあまり思わないですね。」なんて嬉しいお言葉も頂きました。



20150701_keno_11.jpg
20150701_keno_2.jpg
【ネットワーク社会での倉庫業】

物流業界の中での(株)ケンオー様の特長を伺った所、「うちは中小なので、現場裁量で動かせる事が結構あるんです。それを活かし、よりお客様に寄り添う形で頑張っているんですよ。」とのこと。
大手と違い融通を利かせやすいので、他では受け辛い時間帯や急の仕事でも受ける事ができるのが強みなんだそうです。
人情派の会長の「困っているのであれば自分たちができる範囲でやってみようじゃないか」という精神を受け継ぎ、社内全体がやる気に満ち溢れていました。

「物流は元々は通過点でしかありません。荷物を受け取ってきちんと出すのは当たり前。」と語る綱嶋専務。
そこにどんな付加価値をつけられるか。
最近は倉庫内にスタジオを持ち、預けられたアパレル商品の撮影やネット上へのアップなども物流業界には求められ始めているのだそうです。
創業より培われてきた経験と技術をベースに、現代のネットワーク社会を意識して新たなサービスを生み出す。
今後は(株)ケンオー様独自の付加価値を追求し、また、現在はアパレルに特化しているので他の商品も視野に入れていきたい、と、意欲的な姿勢で将来の展望を語って下さいました。

便利な世の中を見えないところで支えてくれている物流業界は、現在社会には欠かす事の出来ない存在です。
(株)ケンオー様のお取引先には、私達が日常お世話になっているような大手百貨店も多数含まれていました。
もしかしたら、私が普段着ている服も一度(株)ケンオー様の倉庫を経由したものかもしれない、と思うと感慨深いものがありました。

物流について分かりやすく説明してくださった綱嶋専務。
ご意見を聞かせて下さったり、撮影にご協力くださったスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
今後とも、担当営業の牛島と、弊社 東京西サトー製品販売株式会社を宜しくお願い致します。


株式会社 ケンオー

〒243-0805 神奈川県厚木市中依知190-2
TEL:046-245-3861
FAX:046-245-5754
公式HP:http://kenoh-logi.co.jp
(株)ケンオー様 ご挨拶
当社は、昭和44年の創業以来一貫して、お客様に信頼される企業であることを最大の使命と考え、そのために今何が必要か、何がベストかを常に追求し続けてまいりました。
現在産業構造の転換や情報化・国際化の進展にともなう消費者ニーズ、販売チャンネルの多様化等により、企業経営をとりまく環境は大変厳しいものになってまいりました。
このような状況下、我々倉庫業界も自らの活性化を図ると同時に、物流環境の変化に対応した様々な機能的変革を求められております。
当社におきましても、長年培ってまいりました経験と実績をベースにさらなる努力を重ね、新たなステージを目指すことにより、皆様方企業の成長において、そのお役に立つことができたなばと考えております。


(株)ケンオー様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
タグもラベルもこの一台にお任せ!頼れるバーコードプリンタ
SATOC サトック ST300Rシリーズ


メーカー希望価格:¥712,800(税込)~

詳しくは弊社フリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。

  フリーダイヤル:0120-406-310

※ネット販売のない機種ですので、お電話にてお見積りさせて頂きます。

ケンオー様サンプルタグ サトックシリーズなら百貨店標準タグや、JIS標準タグも楽々印刷できます!
初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪

プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。
詳しくは、お気軽に弊社フリーダイヤルまでご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310


さんぶ野菜ネットワーク様を訪問しました!

こんにちは!システム部のヨネミツです。

弊社公式サイトリニューアル企画お客様紹介第3弾!
今回はさんぶ野菜ネットワーク様を訪問させて頂きました。
弊社からは前回第2弾に引き続き、横川社長、さんぶ野菜ネットワーク様担当営業の渡辺次長、そしてサイト更新担当の私、米光の3人でお邪魔しました。

20150617_sanbuyasai_0.jpg

皆さんは、「有機野菜」ってどんなものか説明できますか?
「農薬使っていない野菜?」「体に良さそう!」「高級野菜。」「エコ商品?」
なんとなくのイメージはあるけれど、いざ説明しようとするとできない…なんて方は多いのではないでしょうか。
かくいう私もそんな一人でした。
農薬や化学肥料を使わず、土壌本来の持つ力を活かして野菜を育てているのが有機農業。国内でこの有機農業で作られた野菜は、実は全体の0.4%(国内有機農産物 面積比)しかないのだそうです。

さんぶ野菜ネットワーク様はそんな有機野菜を専門としている農事組合法人です。
今回は、そのさんぶ野菜ネットワーク様にて、生産販売部 部長の吉田様にお話を伺いました。




さんぶ野菜ネットワーク様は千葉県山武市でも八街寄り。
緑豊かな市民公園のすぐ近くに、さんぶ野菜ネットワーク様の社屋はあります。
事務所の会議室にて迎えてくださった吉田様は、とても真摯な印象を受ける方でした。





【有機野菜にこめられた想い】

環境にも、農家にも、そしてもちろん食べる人にも優しい野菜。
有機農業が謳われるようになったのは、慣行栽培の問題点が指摘されていた頃。
昭和63年。千葉県で有機農業をしてみたいという人達が立ち上がりました。
農薬、肥料を扱う農協の中で、農薬を使わない有機野菜を研究する為に集った方々が、後にさんぶ野菜ネットワーク様になる有機部会です。

通常、野菜は農協が斡旋する販売ルートとして、市場に委託されます。
しかし、有機野菜の場合は、買い手に農法への理解してもらう事が不可欠であることから、市場での流通は難しいのが現状でした。
自分たちが作った野菜を独自の市場外ルートで売る。その為に作られたのがさんぶ野菜ネットワーク様です。
環境に優しい農業というと、一見穏やかそうに感じますが、今日までの歩みには沢山の試練もあったのだそうです。環境の変化により一時は全体の二割もの顧客を失った事も。当時の苦労を「しんどかったです」と、ぽそりと溢した吉田様。
でも、今振り返ると、それらの試練を乗り越えられたから、今があるのだとおっしゃっていました。

さんぶ野菜ネットワーク様の取り組みを後追うようにして、国のJAS法により一定の規定が設けられ、JAS有機マークも制定されました。
おひさまと雲と野菜を模したJAS有機マークは、厳しい審査をクリアした野菜だけに付けられます。

消費者と、作り手。そのどちらの健康の事も意識した野菜作り。
吉田様は「JAS有機マークの野菜を作ることが目的ではない。自分や家族、そして口にする全ての人達にとって、安全で、品質の良いものを作るのが目的です。」と言います。
国の付けてくれるJAS有機マークはあくまでも目安。
さんぶ野菜ネットワーク様の野菜作りは、国の基準ができる前から、農業を真摯に考えるが故にとても大変で、そして人にも環境にも優しいものでした。


【使い手に寄り添ったラベル発行システム】

弊社のシステムを導入した決め手は?と尋ねた所、「本当にタイミングがよかったんです。」なんて言葉が返ってきました。
「有機野菜を認知されてきたからこそ、消費者にどうやってアピールするか悩んでいた時期。内容的にもラベル表示はとても慎重に行いたい。シール1枚出すだけでも色々なパターンがあり間違えて発行しては困る。しかも普段プリンタなどに慣れていない農家の方でも簡単に発行できるようにしたい。」
ちょうどそんな問題を抱えていた所に、弊社の渡辺と牛島が訪れたのだそうです。
吉田様の考えているシステムを伺い、弊社渡辺がその場で「出来ます」と即答したことが弊社とさんぶ野菜ネットワーク様のお取引へと繋がりました。

さんぶ野菜ネットワーク様専用として構築したシステムは、タッチパネルで操作できるもの。バーコードラベルプリンタL'esprit(レスプリ)5台も繋がり、農家の方が5人まで同時にラベルを発行できます。
大きなディスプレイに表示される情報はシンプルで直感的に入力することができ、しかもキーボードいらずのタッチパネル。システムの導入に最初は抵抗がある人もいたけれど、今は問題なく運用できているとのこと。
以前は順番待ちも発生していたラベル発行もこれで解決し、また、新に発行履歴も厳密に管理する事ができるようになりました。 JAS法は商標管理の義務がある為ラベルの発行枚数も管理しなければならず、システムを導入する前はそれもまた一つの課題だったのだそうです。
現在は品目数80、生産者数50の情報を、ラベルの発行枚数も含め管理集計する事が可能になりました。

【これからの課題】

普段農家の方が使用するラベル発行システム以外に、実は吉田様のパソコンにはマルチラベリストも入っています。
マルチラベリストはラベル発行のレイアウト編集やデータの管理が出来る専用ソフト。
大手スーパーなどに卸す野菜のラベルは、吉田様がその用途に合わせてレイアウトを作り発行しています。
「もうちょっと気の利いたデザインにしたいですね。」とは吉田様の言葉。 「現在は(必要な)情報が詰め込まれているだけのラベルなので、デザイン性にもこだわってみたい。」との事。
ラベルのデザイン一つでも販売に影響が出るのが今の世の中。
自分達の野菜に自信があるからこそ、より多くの人に知ってもらいたい、そんな熱意を感じました。



20150617_sanbuyasai_15.jpg
20150617_sanbuyasai_29.jpg
20150617_sanbuyasai_24.jpg
20150617_sanbuyasai_4.jpg
【未来に残したいもの】

新規就農者の受け入れにも力を入れているさんぶ野菜ネットワーク様。
フェアなどを通して真剣に農業に従事したいと考えている人を受け入れ、既存の農家で研修生として技術を学んでもらい、一人立ちするまで様々な形でサポートをしているのだそうです。
その背景には、農地や技術をどうやって次の世代に残すか、という大きな課題がありました。
「農業は個人じゃできない。水路の管理や確保も必要だし、自分の畑だけに手をかけてやればいいわけではなく、周囲の環境にも気を配らないとならない。今、高齢化が進み農家はどんどん減っています。村社会がなくなって、農家人口が減ってしまうと、いずれ、自分だけ農業をするなんて言っても成立しなくなるかもしれない…」

様々な問題を踏まえて、農地を次世代に残せるか。

大きくて、この先ずっと続く課題。
それを見据える吉田様の目は真直ぐで、頼もしいものでした。

後日談。
米光は、吉田様から取り扱っているお店を教えて貰い、自分の地元でさんぶ野菜ネットワーク様のニンジンと小松菜を買ってみました。
ラベルの左上には葉っぱに似たJAS有機マーク。一番目のつく場所には作り手の名前。
食べてみると甘く力強くて味が濃く、なんだか懐かしさが込み上げてくる野菜でした。
作り手の想いの詰まった野菜。
その野菜作りにラベルと言う形で携われるのはとても光栄な事だと思いました。

素敵なお話を聞かせてくださった、吉田様。
日常切り離すことのできない食についてのお話、とても勉強になりました。本当にありがとうございました!
今後も、弊社 東京西サトー製品販売株式会社をどうぞよろしくお願い致します。


農事組合法人 さんぶ野菜ネットワーク

〒289-1223 千葉県山武市植谷1881-1
TEL:0475-89-0590 FAX:0475-89-3055
公式HP:http://www.sanbu.chiba.jp/


農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
充実の機能 豊富なバリエーション! 4インチバーコードプリンタ
L'esprit レスプリV-exシリーズ


メーカー希望価格:¥192,240(税込)~

弊社Webショップでも販売中!詳しくはこちら!
     ≫ ラベルプリンタ格安ショップ


20150617_sanbuyasai_26.jpg レスプリシリーズで印刷するなら、ラベルはこちら!
初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪

プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。
詳しくは、お気軽に弊社フリーダイヤルまでご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310


(株)キムラヤフレッシュライン様を訪問しました!

こんにちは!システム部のヨネミツです。

弊社公式サイトリニューアル企画お客様紹介第2段。
今回は(株)キムラヤフレッシュライン様を訪問させていただきました!
…2回目だから慣れたかというとそんな事もなく、やっぱり緊張でドキドキしながらのインタビューです。
弊社からは、横川社長、(株)キムラヤフレッシュライン様担当営業の渡辺次長、そしてサイト更新担当の私、米光の3人でお邪魔しました。

20150615_kimuraya_0.jpg

「あんぱん、と言えば、キムラヤ。」
……そんな連想をする人は多いと思います。
誰もが一度は口にしたことがある老舗キムラヤのパン。
その要である物流全般を担われているのが(株)キムラヤフレッシュライン様です。
今回は、昭和40年ごろにできたという歴史ある(株)木村屋總本店三芳工場にて、(株)キムラヤフレッシュライン前社長でもあり現顧問の西田様、そして、(株)キムラヤフレッシュライン代表取締役社長の齊籐様にお話を伺いました。



まずは三芳工場の事務所で、笑顔で迎えて下さった西田顧問。
(株)キムラヤフレッシュライン様と、弊社との御縁は、西田顧問の存在がとても大きいのです。
今から遡る事13年ほど前、当時、藤沢工場にいらっしゃった西田顧問の元に、弊社営業の渡辺が訪問した事がきっかけで、今までお付き合いをさせて頂いております。

インタビューは、ちょっと緊張気味の西田顧問が木村屋總本店様に在籍していた頃の思い出話を交えて、にこやかな齊籐社長に見守られながら進みました。




【あなた(営業マン)と取引をしている。】

一番初めのお取引は、センター納品用物流ラベルとのこと。
はじめは強粘ラベルを持って行った弊社営業の渡辺だったのですが、西田顧問のお眼鏡に適わず「何故こんなのもってきたんだ!」と言われてしまったんだそうです。
その際、即座に粘質を切り替えて順応に対応した事から、弊社渡辺と西田顧問との間に信頼関係が芽生えたのだそうです。
話題のラベルは、当時、一日に2ケース(10,000枚)近く使っていたもので、新しく採用されたラベルで作業効率が上がったと、工場内でも重宝されていたそうです。
その後、コンビニ用ラベルや、スーパー用のドットラベル等、各種ラベルを弊社で取り扱わせて頂くようになりました。
……そこに至るまでには、弊社営業の渡辺が藤沢工場に直に駆け付けた事や、弊社が入れたのではない機械でも不具合があった時にも率先して渡辺が対応した事など、様々なエピソードがあったそうです。

何よりも「ヒト」を大事にするという西田顧問。
沢山話して頂いた思い出話の中には、よく「渡辺さんだからお付き合いしてるんだよ。」なんて有り難いお気持ちがちりばめられていました。
対する弊社渡辺の方はというと、「現場を大事に考えている西田さんは工場へ行くと一人でタネマキ(パンを配送する為の仕分け)をしてるんだよね。(工場に)行けば、必ず西田さんがいるから行きやすかったんだ。」なんて言葉。
弊社渡辺も、西田顧問あってこその信頼関係が築けたんだそうです。

「会社と取引しているわけではなく、あなた(営業マン)と取引している。」とは西田顧問のお言葉。
「アフターサービスが悪かったら付き合ってもしょうがない」
「営業マンの真剣さが何よりも大事」
「お客さんに良い事ばかり言っていても、それはわかってしまう。それなりの営業をしていたら、お客さんもついてきてくれる」
と、いくつものエピソードを交えて語ってくださいました。
【笑顔でつくるパン】

インタビュー後には、工場の一部を見学させて頂きました。
通常は工場見学は受け入れていない三芳工場。今回は実際にラベルを使用している現場を見たいと無理をお願いして、特別に工場内に入れていただきました。
厳重な衛生対策を教えて頂き、白衣をお借りして入った先は甘い香り。
ラインを流れてくるのは、美味しそうなドーナツやメロンパン。
思わず小学校で行った工場見学を思い出すような光景が広がっていました。

インタビューの時に私 米光には謎の単語だった仕分作業の「タネマキ」も工場内で現物を見せて頂きました。
正確には「種まき方式」。
パンを出荷先毎に仕分けする為の方法で、沢山並んだケージの下に数字が表示され、バーコードを読み込ませた種類のパンをいくつ入れれば良いか知らせてくれます。
何種類も並べられたパンを手元のケージに集めていく「摘み取り方式」に対して、一つの種類を一気にいくつもの配送先のケージに入れていくので、「種まき」なのだそうです。
ここでもケージの配達先を示すものとして、弊社が卸しているラベルが使用されていました。
他にも、店番ラベルを発行する電算室も見学させて頂きました。

工場見学の際、どんな部署でも従業員の方達と親しげに挨拶し笑いあう西田顧問と齊籐社長。 その姿を見て、「あぁ、作っている方々がみんな笑顔だから、キムラヤさんのパンは美味しいんだな」と素直に感じました。

きっと、だから、キムラヤさんのパンは、長く愛されているのですね。


こうして生産、仕分けされたパンは、工場につけられたトラックへと運び込まれ、各地のスーパーやコンビニ等各店舗へと配送されていきます。
心をこめて作られたパンを、食べるお客さんの手へ。
そんな大事な架け橋を担ってらっしゃるのが(株)キムラヤフレッシュライン様です。



【それは普通のこと。】

今後、弊社にどんなことを望まれますか?
…と、質問したところ、優しい笑みと共に返ってきたのはこんなお言葉でした。
安くて良いものを提供してください。
 普通は言わないけれど、それは普通の事、だよね。
 今が悪いとか、高いとか、そういう事ではなく。
 適正より安く入れて頂いて居るのはわかっています。ありがとうございます。」

単純なようでとても深いお言葉だなと思いました。
西田顧問の真摯さ、そして私たちに同じだけの真摯さを求めるお気持ちを感じました。


食べた人が笑顔になる美味しいパンの物流は、人情溢れる前社長と、優しいまなざしで未来を見据える現社長が支えていました。
その雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

素敵なお話を聞かせてくださった、西田顧問、齊籐社長。
途中、快く手を止めて見学させてくださった工場の皆様、
本当にありがとうございました!
今後も、担当営業の渡辺と、弊社 東京西サトー製品販売株式会社を宜しくお願い致します。

木村屋總本店グループ
株式会社キムラヤフレッシュライン

〒354-0043 埼玉県入間郡三芳町竹間沢381
TEL:049-257-0991 FAX:049-259-6319


(株)キムラヤフレッシュライン様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
充実の機能 豊富なバリエーション! 4インチバーコードプリンタ
L'esprit レスプリV-exシリーズ


メーカー希望価格:¥192,240(税込)~

弊社Webショップでも販売中!詳しくはこちら!
     ≫ ラベルプリンタ格安ショップ


20150615_kimuraya_18-1.jpg レスプリシリーズで印刷するなら、ラベルはこちら!
初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪

プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。
詳しくは、お気軽に弊社フリーダイヤルまでご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310


お菓子の家「エミリー・フローゲ」様を訪問しました!

こんにちは! システム部のヨネミツです。

今日は弊社と長年お取引頂いている製菓店、
お菓子の家「エミリー・フローゲ」様にインタビューに行って参りました!
今回は西サトー公式サイトリニューアル企画の一つ、お客様紹介のインタビューでも初回ということもあり、担当の私、ヨネミツもかなり緊張しての取材です。
弊社からは、エミリー・フローゲ様担当の佐藤部長と、サイト更新担当の私ヨネミツでお邪魔しました。

エミリー・フローゲ様 お店玄関

立川駅北口から出てすぐ。伊勢丹デパートの1Fにお菓子の家「エミリー・フローゲ」はあります。
ガラス張りのお店は、入り口からも奥のテラス席の植栽が見えることもあり、涼やかで落ち着いた雰囲気。
店内に入れば、すぐに色とりどりのケーキが並んだショーウィンドウが目に飛び込んでくる素敵なお店です。

お客様紹介用サンプル3.jpg4.jpg

今年で創業40周年とのこと。
立川が再開発される前から地元に根付いているお洒落なお店は、
近隣にお住まいの方は知ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
かくいう私ヨネミツも、学生時代から知っている憧れのケーキ屋さんだったりします。
(なので、今回の取材、とっても楽しみにしていました!)

本日は、取締役マネージャーの白武様にお話を伺いました。

5.jpg
7.jpg
6.jpg
古くから弊社にとって大事なお客様であったエミリー・フローゲ様。
弊社とお取引頂くようになった時期は、白武様が前任の方から引き継いだ時には既に使っていたとのことで、分かるだけでも30年以上前とのお話。
なんでも前任者様が、弊社の移転前の事務所の近くにお住まいだったそうで、それがきっかけだったのではとのことでした。
それ以来、M3200、BarlabeKe、そして先日導入されたばかりのBarlabeFi212Tと、長くSATOのプリンタを愛用して頂いています。

【30年でプリンタ本体の買換えはたった2回!】
笑顔で語る白武様曰く、「約30年近い間にプリンタは、今使っているものも含めてたったの3台しか使ってないんですよ」とのこと。
耐久性が良く、長い期間ずっと1台のプリンタを使い続けていられたのはとても良かったそうで、過去にあったBarlabeKeへの買換えも、壊れてしまったからではなく、エコマークを導入するタイミングで、そのギリギリまで前機種を安心して使い続けていられたそうです。

ちなみに今回BaralbeFi212Tへの買換えを決めた理由は、立川市の推奨認定品になった立川サブレや立川産の卵を使ったマドレーヌを外部に卸すに当たり、バーコード(JANコード)を導入することがきっかけ。
それまではバーコードなしのラベルで賞味期限や品名重視のラベルとしてお使いいただいていたそうです。
また、前の機種ではデータがたくさん入らず、バレンタイン等の季節商品は普通のプリンタなどでも出していたが、BarlabeFi212Tになった事で、それらも余裕をもってデータを入れられるようになり楽になったとの事です。
【引き出しにプリンタ】
右の写真は実際に今使って頂いているプリンタ。
「引き出しに入れて使っているんですよ」とのこと。まさにコンパクトさを売りにしているバーラベシリーズの特徴を活かしての設置場所です。
「ここなら汚れません。」と笑顔の白武様。こんなに大事に使っていただいているからこそ、一台一台のプリンタを長く愛用して頂けているんですね。
発行したラベルは、こんな風に個別包装の裏側に貼ったり、ギフト用に箱に入った商品の包装の外に貼ってあります。
製菓を食べるお客さんの事を考えての、1個単位包装に1個ずつの賞味期限・内容表示ラベル。
小ロット多品種展開だからこそ、パッケージを共通化し自分たちでラベルも印刷して貼る事を選んだそうです。
また、「印刷してあると見た目も良いですしね」なんてご意見も。

【説明1回ですんなり使えたBarlabeFi212T】
導入時のエピソードについて伺ってみたのですが、「一度(説明を)さらっと聞いただけで、すんなり使えてしまったから、これと言ってエピソードらしいエピソードはないんですよねぇ。」とのこと。
やってみるまでは、本当に聞いただけで使えるか自信がなかったとは白武様の弁。でも何も問題なく本当に直に使う事が出来たとおっしゃられておりました。

今回BarlabeFi212Tを導入するにあたっても、事前打ち合わせなどは行っておりましたが、バーコードリーダーの為の調整はあったものの、非常にすんなりと導入できたというお話を頂きました。
「JANコードについては素人だったんですが、西サトーさんが色々教えてくれたので何も問題なかったですね」なんて嬉しいお言葉も頂きました。
8.jpg
9.jpg
10.jpg
12.jpg
11.jpg
弊社の印象は「親切!」と、嬉しいお言葉。
つい、担当営業本人の前だからではないですか?と訊いてしまったのですが、「本当にですよ」と笑ってらっしゃいました。
社外に出てしまっていても電話で応対している事が、好印象だったそうです。

今後の希望としては、デザイン性の良いラベルを小ロットで安めに使えると嬉しいなんてご意見も。
名入(オリジナルデザイン)ラベルは、メーカー工場でのラベル製作上、どうしても小ロット単位は難しく、また単価もやや高めになってしまうのが現状です。エミリー・フローゲ様のような多品種展開しているお店だと、小ロット単位で扱えると良いし、ラベルは在庫で沢山持っていると段々(サーマル紙なので)黄ばんだり劣化してしまうのが気になるそうです。
「現状の白無地のラベルも、頼めば翌日にはすぐ届くから便利で良いのだけどね。」とのことでしたが、確かにデザインラベルの小ロット展開は、弊社の新しい課題です。
貴重なご意見として、社に持ち帰らせて頂こうと思います。


素敵なお話を聞かせてくださった、白武様、
また、忙しい中写真撮影に協力してくださったスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
今後も弊社 東京西サトー製品販売株式会社をよろしくお願い致します。
map.gif
Google Mapsでの地図はこちら
お菓子の家 「エミリー・フローゲ」本店

〒190-0012 東京都立川市曙町2−5−1
Tel / Fax: 042-527-1138
公式サイト:http://www.emilie-floge.co.jp/

JR中央線立川駅 北口 徒歩2分
多摩都市モノレール立川北駅 南口 徒歩2分

営業時間 / 09:00 - 22:00 ラストオーダー / 21:30
定休日 / 元旦



エミリー・フローゲ様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
printer_list_barlabefi212t.jpg スタンドアロン運用もOK! 小型2インチバーコードプリンタ
Barlabe バーラベ Fi212T


メーカー希望価格:¥226,800(税込)~
弊社販売価格: 41%OFF ¥132,000(税込)~

弊社Webショップでも販売中!詳しくはこちら!
     ≫ ラベルプリンタ格安ショップ


ラベル見本 バーラベシリーズで印刷するなら、ラベルはこちら!

←と同じようなデザインにするなら 63×40
    【1箱販売】 【小ロット(5巻)販売】
  他のサイズバリエーションも多数ご用意しております。
    【1箱販売】 【小ロット(5巻)販売】

初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪

プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。
  通常・新規機器導入の場合の設置説明サービス料金: 30,000円~(税別)

…となっていますが、今なら、東京都・埼玉県・神奈川県(いずれも離島は除く)の場合は、設置・説明サービス無料キャンペーンもやっています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310


プロフィール

tokyonishisato

Author:tokyonishisato
http://www.nishisato.com/
「株式会社NISHI SATO」公式


SATOのハンドラベラー・バーコードプリンタの事なら弊社におまかせ!御社にぴったりのラベルをご提案します。
導入後の消耗品には便利で安いネットショップもご利用ください。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
公式ブログカウンター