FC2ブログ

お菓子の家「エミリー・フローゲ」様を訪問しました!

こんにちは! システム部のヨネミツです。

今日は弊社と長年お取引頂いている製菓店、
お菓子の家「エミリー・フローゲ」様にインタビューに行って参りました!
今回は西サトー公式サイトリニューアル企画の一つ、お客様紹介のインタビューでも初回ということもあり、担当の私、ヨネミツもかなり緊張しての取材です。
弊社からは、エミリー・フローゲ様担当の佐藤部長と、サイト更新担当の私ヨネミツでお邪魔しました。

エミリー・フローゲ様 お店玄関

立川駅北口から出てすぐ。伊勢丹デパートの1Fにお菓子の家「エミリー・フローゲ」はあります。
ガラス張りのお店は、入り口からも奥のテラス席の植栽が見えることもあり、涼やかで落ち着いた雰囲気。
店内に入れば、すぐに色とりどりのケーキが並んだショーウィンドウが目に飛び込んでくる素敵なお店です。

お客様紹介用サンプル3.jpg4.jpg

今年で創業40周年とのこと。
立川が再開発される前から地元に根付いているお洒落なお店は、
近隣にお住まいの方は知ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
かくいう私ヨネミツも、学生時代から知っている憧れのケーキ屋さんだったりします。
(なので、今回の取材、とっても楽しみにしていました!)

本日は、取締役マネージャーの白武様にお話を伺いました。

5.jpg
7.jpg
6.jpg
古くから弊社にとって大事なお客様であったエミリー・フローゲ様。
弊社とお取引頂くようになった時期は、白武様が前任の方から引き継いだ時には既に使っていたとのことで、分かるだけでも30年以上前とのお話。
なんでも前任者様が、弊社の移転前の事務所の近くにお住まいだったそうで、それがきっかけだったのではとのことでした。
それ以来、M3200、BarlabeKe、そして先日導入されたばかりのBarlabeFi212Tと、長くSATOのプリンタを愛用して頂いています。

【30年でプリンタ本体の買換えはたった2回!】
笑顔で語る白武様曰く、「約30年近い間にプリンタは、今使っているものも含めてたったの3台しか使ってないんですよ」とのこと。
耐久性が良く、長い期間ずっと1台のプリンタを使い続けていられたのはとても良かったそうで、過去にあったBarlabeKeへの買換えも、壊れてしまったからではなく、エコマークを導入するタイミングで、そのギリギリまで前機種を安心して使い続けていられたそうです。

ちなみに今回BaralbeFi212Tへの買換えを決めた理由は、立川市の推奨認定品になった立川サブレや立川産の卵を使ったマドレーヌを外部に卸すに当たり、バーコード(JANコード)を導入することがきっかけ。
それまではバーコードなしのラベルで賞味期限や品名重視のラベルとしてお使いいただいていたそうです。
また、前の機種ではデータがたくさん入らず、バレンタイン等の季節商品は普通のプリンタなどでも出していたが、BarlabeFi212Tになった事で、それらも余裕をもってデータを入れられるようになり楽になったとの事です。
【引き出しにプリンタ】
右の写真は実際に今使って頂いているプリンタ。
「引き出しに入れて使っているんですよ」とのこと。まさにコンパクトさを売りにしているバーラベシリーズの特徴を活かしての設置場所です。
「ここなら汚れません。」と笑顔の白武様。こんなに大事に使っていただいているからこそ、一台一台のプリンタを長く愛用して頂けているんですね。
発行したラベルは、こんな風に個別包装の裏側に貼ったり、ギフト用に箱に入った商品の包装の外に貼ってあります。
製菓を食べるお客さんの事を考えての、1個単位包装に1個ずつの賞味期限・内容表示ラベル。
小ロット多品種展開だからこそ、パッケージを共通化し自分たちでラベルも印刷して貼る事を選んだそうです。
また、「印刷してあると見た目も良いですしね」なんてご意見も。

【説明1回ですんなり使えたBarlabeFi212T】
導入時のエピソードについて伺ってみたのですが、「一度(説明を)さらっと聞いただけで、すんなり使えてしまったから、これと言ってエピソードらしいエピソードはないんですよねぇ。」とのこと。
やってみるまでは、本当に聞いただけで使えるか自信がなかったとは白武様の弁。でも何も問題なく本当に直に使う事が出来たとおっしゃられておりました。

今回BarlabeFi212Tを導入するにあたっても、事前打ち合わせなどは行っておりましたが、バーコードリーダーの為の調整はあったものの、非常にすんなりと導入できたというお話を頂きました。
「JANコードについては素人だったんですが、西サトーさんが色々教えてくれたので何も問題なかったですね」なんて嬉しいお言葉も頂きました。
8.jpg
9.jpg
10.jpg
12.jpg
11.jpg
弊社の印象は「親切!」と、嬉しいお言葉。
つい、担当営業本人の前だからではないですか?と訊いてしまったのですが、「本当にですよ」と笑ってらっしゃいました。
社外に出てしまっていても電話で応対している事が、好印象だったそうです。

今後の希望としては、デザイン性の良いラベルを小ロットで安めに使えると嬉しいなんてご意見も。
名入(オリジナルデザイン)ラベルは、メーカー工場でのラベル製作上、どうしても小ロット単位は難しく、また単価もやや高めになってしまうのが現状です。エミリー・フローゲ様のような多品種展開しているお店だと、小ロット単位で扱えると良いし、ラベルは在庫で沢山持っていると段々(サーマル紙なので)黄ばんだり劣化してしまうのが気になるそうです。
「現状の白無地のラベルも、頼めば翌日にはすぐ届くから便利で良いのだけどね。」とのことでしたが、確かにデザインラベルの小ロット展開は、弊社の新しい課題です。
貴重なご意見として、社に持ち帰らせて頂こうと思います。


素敵なお話を聞かせてくださった、白武様、
また、忙しい中写真撮影に協力してくださったスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
今後も弊社 東京西サトー製品販売株式会社をよろしくお願い致します。
map.gif
Google Mapsでの地図はこちら
お菓子の家 「エミリー・フローゲ」本店

〒190-0012 東京都立川市曙町2−5−1
Tel / Fax: 042-527-1138
公式サイト:http://www.emilie-floge.co.jp/

JR中央線立川駅 北口 徒歩2分
多摩都市モノレール立川北駅 南口 徒歩2分

営業時間 / 09:00 - 22:00 ラストオーダー / 21:30
定休日 / 元旦



エミリー・フローゲ様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
printer_list_barlabefi212t.jpg スタンドアロン運用もOK! 小型2インチバーコードプリンタ
Barlabe バーラベ Fi212T


メーカー希望価格:¥226,800(税込)~
弊社販売価格: 41%OFF ¥132,000(税込)~

弊社Webショップでも販売中!詳しくはこちら!
     ≫ ラベルプリンタ格安ショップ


ラベル見本 バーラベシリーズで印刷するなら、ラベルはこちら!

←と同じようなデザインにするなら 63×40
    【1箱販売】 【小ロット(5巻)販売】
  他のサイズバリエーションも多数ご用意しております。
    【1箱販売】 【小ロット(5巻)販売】

初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪

プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。
  通常・新規機器導入の場合の設置説明サービス料金: 30,000円~(税別)

…となっていますが、今なら、東京都・埼玉県・神奈川県(いずれも離島は除く)の場合は、設置・説明サービス無料キャンペーンもやっています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310


新機種プチラパンPW208シリーズが発売されました

top_pw208.jpg

2015年3月3日に
 SATO プチラパンシリーズ 待望の新機種 PW208シリーズ
    が発売になりました。

はやい・つよい・つながる+つかいやすさ 


従来のプチラパンシリーズに比べるとその発行速度は一目瞭然!
他にも画面がより見やすくなったり等、たくさんの改良がされました。


詳細は、弊社フリーダイヤル 0120-406-310 までお気軽にお問い合わせください。

弊社公式サイト、リニューアル予定です!

弊社 東京西サトー製品販売株式会社 公式サイトはリニューアルを予定しております。

新サイトではプリンタやハンドラベラー各機種の販売情報や詳細情報を更にわかりやすく掲載する他、導入事例の紹介、バーコードやRFIDなどの技術の紹介など、お客様に必要な情報も公開します。
また、弊社と長年お付き合い頂いているお客様の紹介や、弊社公式マスコットキャラの紹介、自動認識技術に関する用語集など、読み応えのあるコンテンツも掲載を企画しています。

新サイト公開の第一弾は2015年07月末を予定しております。
(各機種詳細ページなどはそれ以降順次公開となります。)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。

産経新聞にて紹介されました


20141211.jpg



2014年12月11日(木)
産経新聞にて紹介されました。


※ 画像をクリックするとPDF形式でご覧いただけます。

資格取得(自動認識基本技術者)

2014年12月10日付で、一般社団法人日本自動認識システム協会認定資格 自動認識基本技術者に社内の以下4名が合格しました。

  流通システム営業部 
     佐藤 晃   (NO.11188)
     渡辺 隆   (NO.11189)
     
  システム部
     米光 明日美 (NO.11191)

クリスマスプレゼントキャンペーン


20141201.jpg


2014年12月01日(月) ~
日頃のご愛顧に感謝をこめて、クリスマスプレゼントキャンペーンを開催しました。

※ こちらのキャンペーンは既に終了しております。

業種特化クラウドフェア


20141016.jpg


(株)東計電算主催の業種特化クラウドフェアに参加しました。

2014年10月16・17日 東京会場
2014年10月21・22日 大阪会場
2014年10月23日 名古屋会場

立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所に認定されました。




平成26年度立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所に認定されました。
(第3期第3号)


認定期間:平成26年10月1日 ~ 平成29年9月30日


2015年2月12日に認定式が行われました。
その時の様子が立川市公式サイトにて紹介されています。

弊社と同時に認定されたのは、
「イケア・ジャパン株式会社 イケア立川」「希望法律事務所」「株式会社いなげや」の3社です。

業種特化クラウドフェア


20140616-1.jpg


(株)東計電算主催の業種特化クラウドフェアに参加しました。

2014年06月12・13日 東京会場
2014年06月17・18日 大阪会場
2014年06月19日 名古屋会場

20140616-4.jpg
20140616-3.jpg
20140616-2.jpg

とうきょう次世代育成サポート企業に認定されました。


tokyo-wlb.jpg




とうきょう次世代育成サポート企業に登録されました。
(26労相事第491号 平成26年7月10日)


認定期間:平成26年6月1日 ~ 平成28年5月31日


プロフィール

tokyonishisato

Author:tokyonishisato
http://www.nishisato.com/
「株式会社NISHI SATO」公式


SATOのハンドラベラー・バーコードプリンタの事なら弊社におまかせ!御社にぴったりのラベルをご提案します。
導入後の消耗品には便利で安いネットショップもご利用ください。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
公式ブログカウンター