FC2ブログ

【掲載】新議員紹介!立川商工会議所ニュースに掲載されました。


いつも株式会社NISHI SATOをご利用いただき誠にありがとうございます。

立川商工会議所ニュース 1月28日号「新議員紹介」ページに、弊社代表取締役 横川みどり が
第25期立川商工会議所の議員として掲載されましたことをご報告いたします。

20230127.jpg
錚々たる同期の皆さまとともに、立川市を盛り上げる一助となるよう精進いたします。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

【掲載】人事・賃金・労務の専門紙『労働新聞』1月23日号


いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
株式会社NISHI SATO ハート事業部🖤Kuromiです。

人事・賃金・労務専門の週刊紙、労働新聞(発行:労働新聞社)。
その1月23日号に、当社の記事が掲載されました!
0126-1.jpg

なぜ当社が子育て支援業務改善
重要視した経営をおこなうようになったのか??

創業者である父親のもと、子育てをしながら勤めてきた
現社長が起こした変革とは??

取組を進めるにつれて、会社がどう変わっていったかなど
これまでの変化を段階的に紹介していただきました😊

mark_15.gifこちらの電子版では記事の一部がカラーでご覧いただけます。
0126-4.jpg

ワークライフバランスの取組みをお考えの
中小企業経営者の皆さまのご参考となれば幸いです🧡

\発表します/健康経営推進企業の「野菜摂取状況」!!


いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
株式会社NISHI SATO ハート事業部🖤Kuromiです。

昨年秋におこなった血管年齢測定に続いて
日本生命東京西支社様主催の健康イベント第二弾が開催されました!

  第一弾の様子はコチラmark_15.gif


今回は野菜摂取レベル測定イベント
通称 🍅🥕🥒ベジチェック🥒🥕🍅 です。

センサーに手のひら30秒かざすと、ふだんの野菜摂取量(推定値)
が分かってしまうという驚きの😲システムです。

手のひらの皮膚には摂取した緑黄色野菜の成分が蓄積されて
それを計ると摂取量が分かる仕組みだそうです!

0118-13.jpg


++----------+++

手前味噌ではございますが、弊社NISHISATOは
2018年から連続で健康経営優良法人に認定されております。

社内の健康づくりにも力を入れて、数々の
スポーツ認定もいただいてまいりました。



まさか我々が野菜を摂取していないとでも????








そんなNISHISATOの測定結果はコチラです!
mark_15.gif

0118-1.jpg


........大きな口を叩いて誠に申し訳ございませんでした🙏




摂取レベル0(最少)~12(最多)のうち、当社の最上位の1名でも
レベル8という結果でした😅


「思えば、そんなに食べてなかったな」
といったところでしょう。


意識して食べないと充分には摂れないものですね!!!


株式会社NISHISATOでは、休暇や運動の導入に加えて
緑黄色野菜の摂取も積極的に取り入れて、今後の
健康づくりに精進したいと思います🥒🥕🍅🥒🥕🍅

0118-12.jpg

「\レディGO!/おしごとフェスタ 」に参加しています!


いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
株式会社NISHI SATO ハート事業部🖤Kuromiです。

東京都産業労働局が主催する「おしごと」イベント
\レディGO!/おしごとフェスタが開催されます!

✅日程:2023年1月19(木)~21(土)
✅会場:新宿・有楽町・オンライン

公式ウェブサイトはコチラmark_15.gif
0111-1.jpg


ウェブサイト、ぜひぜひご覧ください。

なぜなら!

「おしごと紹介コーナー」にて当社NISHISATOが
女性が活躍する企業として紹介されているからです😃

2019年に開業した企業主導型保育所ベネチアンベイビーは
子育て世代が働きたい職場として当社を選ぶ
大きなきっかけとなりました。

2021年、誰もが自分家族のために利用できる
「ファミリー休暇」制度も誕生しました。
そして、それを取得しやすい職場の風土を作ってくれたのは
他でもない子育て世代の従業員たちです🧡💛🧡💛

忙しい日々を、明るく活き活きと生活する
当社従業員の姿をぜひご覧いただけたらと思います。

0111-9.jpg

0111-2.jpg

「令和4年度東京都スポーツ推進企業」に認定されました!


いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
株式会社NISHI SATO ハート事業部🖤Kuromiです。

弊社は、昨年度に引き続き令和4年度 スポーツ推進企業の認定を
いただきましたことをここにご報告いたします。(4年連続4回目)

0109-5.jpg

東京都では、従業員のスポーツ活動の促進に向けた優れた取組や、スポーツ分野における
支援を実施している企業等を「東京都スポーツ推進企業」として毎年度認定しています。
今年度は366社の認定がありました(前年度333社)。

今回、当社の取組として提出した内容はコチラmark_15.gif

これまでにご紹介してきた朝礼体操やヨガ教室のほかに
今年度新たな取組みとして参加したウォークラリーをもって
認定をいただくことができました😄

コチラも取組継続中⭐

コロナとの生活も4年目。
当初思い描いていたような4年後の世界にはなっていませんが
不自由な生活下で様々なアイデアが生まれた年月でした。
来年の今ごろはどんな日々を送っているのでしょうね。

株式会社NISHI SATOは、関わる人が健康で居ることの有難さと
健康づくりの大切さを常に実感できる企業でありたいと思います。

0109-2.jpg

新ショップ “Vague(ベイグ)” オープンのお知らせ

ベイグオープン!2023年1月6日


いつも弊社オンラインショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。


ついに 2023年1月6日(金)10:00
ジェンダーフリー美容系ネットショップ “Vague(ベイグ)”
をオープンいたします!! 



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

Vague(ベイグ)…

それは曖昧という意味。

美容は女性と思われがち。

それによって商品の外観もつくられているので、なかなか手に取りにくい、部屋におきにくい。

そんなお悩みをもっている方々へ、

性別に関係なくおしゃれにお部屋を彩る、美容系ネットショップです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


社長の横川が自ら全国を探してまわり、
おすすめの、こだわり商品を販売いたします。

商品は今後さらに追加していく予定ですので、どうぞお楽しみに!

みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。


▼ジェンダーフリー美容系ネットショップ『Vague(ベイグ)』

※外部サイトに移動します。
プロフィール

tokyonishisato

Author:tokyonishisato
http://www.nishisato.com/
「株式会社NISHI SATO」公式


SATOのハンドラベラー・バーコードプリンタの事なら弊社におまかせ!御社にぴったりのラベルをご提案します。
導入後の消耗品には便利で安いネットショップもご利用ください。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
公式ブログカウンター