(株)ケンオー様を訪問しました!
こんにちは!システム部のヨネミツです。
弊社公式サイトリニューアル企画お客様紹介第4段。
今回は(株)ケンオー様を訪問させていただきました!
弊社からは、横川社長、(株)ケンオー様担当営業の牛島課長、そしてサイト更新担当の私、米光の3人でお邪魔しました。
「物流」という単語から、皆さんはどんな仕事を想像されますか?
私もなのですが、宅配便のトラック等を思い浮かべる方がほとんどではないかと思います。
では、そのトラック達はどこで荷物の積み下ろしをするのか…
国外で作られた商品の収め先として、倉庫から倉庫へ、そして倉庫からお店への配送。
どちらも中間にあるのは物流センターです。
今回取材させて頂いた(株)ケンオー様はその物流センターを営んでいらっしゃいます。



圏央道厚木インターより降りてすぐ。
国道129号沿いの交通の便がとても良い所に(株)ケンオー様の本社はあります。
アパレルを中心にした物流拠点として日々活躍されている(株)ケンオー様。
その活気ある本社事務所にて、専務取締役の綱嶋様にお話を伺いました。
便利な世の中を見えないところで支えてくれている物流業界は、現在社会には欠かす事の出来ない存在です。
(株)ケンオー様のお取引先には、私達が日常お世話になっているような大手百貨店も多数含まれていました。
もしかしたら、私が普段着ている服も一度(株)ケンオー様の倉庫を経由したものかもしれない、と思うと感慨深いものがありました。
物流について分かりやすく説明してくださった綱嶋専務。
ご意見を聞かせて下さったり、撮影にご協力くださったスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
今後とも、担当営業の牛島と、弊社 東京西サトー製品販売株式会社を宜しくお願い致します。
(株)ケンオー様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
導入のご相談、お問い合わせはお気軽に弊社フリーダイヤルまでお電話ください。
フリーダイヤル:0120-406-310
弊社公式サイトリニューアル企画お客様紹介第4段。
今回は(株)ケンオー様を訪問させていただきました!
弊社からは、横川社長、(株)ケンオー様担当営業の牛島課長、そしてサイト更新担当の私、米光の3人でお邪魔しました。

「物流」という単語から、皆さんはどんな仕事を想像されますか?
私もなのですが、宅配便のトラック等を思い浮かべる方がほとんどではないかと思います。
では、そのトラック達はどこで荷物の積み下ろしをするのか…
国外で作られた商品の収め先として、倉庫から倉庫へ、そして倉庫からお店への配送。
どちらも中間にあるのは物流センターです。
今回取材させて頂いた(株)ケンオー様はその物流センターを営んでいらっしゃいます。



圏央道厚木インターより降りてすぐ。
国道129号沿いの交通の便がとても良い所に(株)ケンオー様の本社はあります。
アパレルを中心にした物流拠点として日々活躍されている(株)ケンオー様。
その活気ある本社事務所にて、専務取締役の綱嶋様にお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【全てがお預かりする商品】 「この業界は閑散期と繁忙期の差が激しいんですよ」と教えて下さったのは綱嶋専務。 今(7月初旬)は、夏のバーゲン後の、比較的落ち着いた時期。 しかし、繁忙期になると今の様子から一転、スタッフも大幅に増員され、非常ににぎやかになるのだそうです。 多い日には一日に一万点を軽く超える量のアパレル商品が、(株)ケンオー様の倉庫を経由して、各地へと配送されます。 納品毎に違う値札を商品に付け、包装し、出荷に合わせて仕分け…というピッキング作業を、トラックの集荷時間に合わせて行っています。 しかも、扱う商品は全てお客様から預かった大事な財産。 一つとして疎かにはできません。 (株)ケンオー様では、全ての商品に対して細心の注意を払い、一つ一つ丁寧にタグ付やピッキングの作業は行われています。 その出荷作業を陰で支えていたのは事務所にいらっしゃった3人の女性でした。 取材にお邪魔した日も、パソコンにSATOの汎用ソフトであるマルチラベリストの画面を広げ、値札タグを発行していらっしゃいました。 (株)ケンオー様で使われているのは、SATOのプリンタの中でもタグ発行に特化したSATOCシリーズ(TR400e、ST308R)。 本社だけでもSATOCプリンタ3台がパソコンに接続され、日々、値札の印刷に活躍しています。 納品毎、商品毎にタグに印刷されるものも違い、レイアウト変更も頻繁にあるそうなのですが、(株)ケンオー様の場合、タグ発行を担当されている方が日々の業務の中でソフトを使い慣れたおかげで、社内で大抵の編集は行えるのだそう。 現在ではすっかりソフトを使いこなしている値札発行担当の方は、元々はシステム等とはまったく無縁だったというのだから驚きです。 |
便利な世の中を見えないところで支えてくれている物流業界は、現在社会には欠かす事の出来ない存在です。
(株)ケンオー様のお取引先には、私達が日常お世話になっているような大手百貨店も多数含まれていました。
もしかしたら、私が普段着ている服も一度(株)ケンオー様の倉庫を経由したものかもしれない、と思うと感慨深いものがありました。
物流について分かりやすく説明してくださった綱嶋専務。
ご意見を聞かせて下さったり、撮影にご協力くださったスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
今後とも、担当営業の牛島と、弊社 東京西サトー製品販売株式会社を宜しくお願い致します。
株式会社 ケンオー 〒243-0805 神奈川県厚木市中依知190-2 TEL:046-245-3861 FAX:046-245-5754 公式HP:http://kenoh-logi.co.jp |
(株)ケンオー様 ご挨拶 当社は、昭和44年の創業以来一貫して、お客様に信頼される企業であることを最大の使命と考え、そのために今何が必要か、何がベストかを常に追求し続けてまいりました。 現在産業構造の転換や情報化・国際化の進展にともなう消費者ニーズ、販売チャンネルの多様化等により、企業経営をとりまく環境は大変厳しいものになってまいりました。 このような状況下、我々倉庫業界も自らの活性化を図ると同時に、物流環境の変化に対応した様々な機能的変革を求められております。 当社におきましても、長年培ってまいりました経験と実績をベースにさらなる努力を重ね、新たなステージを目指すことにより、皆様方企業の成長において、そのお役に立つことができたなばと考えております。 |
(株)ケンオー様にてご使用になられているプリンタはこちら!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
![]() |
タグもラベルもこの一台にお任せ!頼れるバーコードプリンタ SATOC サトック ST300Rシリーズ メーカー希望価格:¥712,800(税込)~ 詳しくは弊社フリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。 フリーダイヤル:0120-406-310 ※ネット販売のない機種ですので、お電話にてお見積りさせて頂きます。 |
![]() |
サトックシリーズなら百貨店標準タグや、JIS標準タグも楽々印刷できます! |
初めての導入でも安心の設置・説明サービスも承ります♪ プリンタ本体を新規導入の際にご指定の場所まで弊社スタッフが出向して機器を設置し、丁寧に使い方を説明させていただきます。 詳しくは、お気軽に弊社フリーダイヤルまでご相談ください。 |
フリーダイヤル:0120-406-310