FC2ブログ

コカ・コーラ×西サトー★アルバルク東京支援自販機を設置しました★


いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング部のKuromiです。

先週、当社の前に突如として現れ、道行く皆さまを驚かせているコチラ✨
<アルバルク東京支援>コカ・コーラ社自販機 です!!!
0331-4.jpg

アルバルク東京は、言わずと知れたB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム🏀
2017年度よりホームのひとつにアリーナ立川立飛が加わったことから
立川では市をあげて同チームを応援しています📣

支援自販機とは、コカ・コーラ社より設置先企業等へ支払われる
販売手数料の一部がアルバルク東京へ寄付される仕組みのものです。
社内や地域のスポーツ振興に努めてきた当社ですが、まさかプロのチームを
このような形で応援できるなんて😆😆

し・か・も
このアルバルク東京支援自販機は、こちらが第1号なのです🧡
栄えある一号機の設置場所に当社を選んでくださった立川商工会議所
そしてコカ・コーラ社のご担当者様に、心より感謝を申し上げます。

設置作業がおこなわれたのは3月22日(火)。
それまでの気候とは打ってかわって、最高気温が4℃💧
雨が雪に変わってから間もなくのタイミングでした⛄
凍えるような寒さの中、作業はおこなわれました。

0331-3.jpg

自販機ってこんなふうに設置されるんですね🚚
寒い中、丁寧に迅速に設置されていく様は圧巻でした!
いつも綺麗にして大切に扱っていきたいと思います。

東京西サトー製品販売ではこれまでも従業員や地域の皆さまに
スポーツの楽しさ大切さを発信して参りました。
プロスポーツの支援と言うにはあまりにも微力ですが、この自販機が
多くの皆さまの目に留まり、アルバルク東京を応援するきっかけと
なれば当社もとても嬉しいです。ファンの方も是非ご利用ください🧡

🔴アルバルク東京公式HP
0331-2.jpg


🔴当社のこれまでの主なスポーツ取組について

【3/27(日)】テレビ放映のお知らせ(田村淳のニッポン!アップデート! 〜ピンチがチャンス!中小企業カンファレンス〜)



いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社の代表取締役 横川みどり
#中小企業からニッポンを元気にプロジェクト が主催されているテレビ番組
「田村淳のニッポン!アップデート!
 〜ピンチがチャンス!中小企業カンファレンス〜(テレビ東京)へ 出演致します!!

こちらは田村淳さんがMCとなって、日本の中小企業と一緒にニッポンの課題を解決する番組です。

前回の収録に引き続き、今回もZoomにて収録に参加致しました!
今回のテーマは「地方創生とDX」です。

夜遅い時間帯ではありますが、是非ご覧いただけますと嬉しいです!!^^

==========================
・番組名…………田村淳のニッポン!アップデート! 〜ピンチがチャンス!中小企業カンファレンス〜
・放送日時………2022年3月27日(日)26:35〜27:05  ※時間が変更になる場合もございます。
・チャンネル……テレビ東京
・出演者…………田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
        西村歩乃果(ラストアイドル)
        橘ケンチ(EXILE)
        高柳正盛(日経BPマーケティング)
        平塚怜(アンビション・エージェンシー)
        大場康二朗(M&Aソーシング)
        佐々木満秀(ジンジブ)
        太刀川英輔(NOSIGNER)
        浅野龍昇(浅野水産)
        中村亜由子(eiicon company)     (敬称略)

▼テレビ東京番組告知サイト


東京西サトー製品販売は #中小企業からニッポンを元気にプロジェクト に参画しております。
今後は公式アンバサダーである「市原隼人」さんの肖像も利用させていただき、
様々なプロモーション活動予定しておりますので、そちらもお楽しみに♪♪

東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録しました


いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング部のKuromiです。

当社このたび、東京都福祉局がおこなう
登録いたしました。

登録証 - コピー


東京西サトー製品販売では、さまざまな立場の人が互いの心のバリアを取り払って
思いやりのある発言や行動ができる企業であることを心掛けています。
今は『登録』のみの状態ですが、好事例も公表できるよう取り組みたいと思います。

💚サポート企業一覧はコチラ
図11111111


3/31 棚卸しによる即日出荷 締切時間の変更について

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら、
棚卸しのため、下記のとおり即日出荷受付時間を変更させていただきます。

======================

実施日:2022年3月31日(木)
即日出荷受付時間:12:00まで

======================

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【3/23~3/29】グランデュオ立川<多摩マルシェ>に再出店します


いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング部のKuromiです。

西サトー食品事業部の高級スイーツショップ VERDE
昨年11月に続きまして、今月もグランデュオ立川様の催事に
参加させていただくことになりました💖💖

0310-2.jpg

🔻初出店の記事はコチラ

今回は、新商品 jewelry macaron(ジュエリーマカロン)を
引っ提げての出店です✨

ネットショップにて数量限定でご案内したところ、
たちまち売切れになってしまった幻の??宝石マカロン。

0310-4.jpg
※画像はホワイトデー用の広告です。


0310-5.jpg


当店のマカロンは、専属パティシエが、ひとつひとつ手作りしています。
量産ができないため、今回も1日あたり数量限定で販売いたします。
ぜひお早目にGET!してくださいね😀

+++---------------+++

開催日3/23の前日は、東京ではいわゆる「まん防」解除予定日です。
卒業式、入学式が中止や縮小になってから早2年。
お礼やお祝いの気持ちをマカロンに託して贈ったという声を
お客様からいただくことがあります。

まだまだ先が見えない日々ですが、当店のマカロンがどこかで
誰かの笑顔に繋がることを祈って、グランデュオ立川でお待ちしています。


0310-3.jpg

3/11(金) 西日本物流センター システムメンテナンスのご案内

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 

 さて、誠に勝手ながら 
弊社の西日本物流センターでは、臨時のシステムメンテナンスのため 
3月11日(金)は、休業日とさせていただきますことをお知らせいたします。 

 それに伴い『西日本地域宛のお荷物』に関しましては、 
翌日配達を一時停止とさせていただきます。 

 ※その他地域宛のお荷物への影響はございません。 

 皆様には大変ご不便をおかけして誠に申し訳ありません。 
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

健康経営優良法人2022(中小規模法人部門ブライト500)に認定されました!

認定証blog


いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。

当社はこのたび、経済産業省が管掌する健康経営優良法人認定制度
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定されましたことをご報告いたします。
2018年から連続で5回目の認定となりました。

また、昨年に引き続きブライト500に選んでいただきましたことも併せてご報告いたします。

「ブライト500」とは、健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の中から、

・健康経営優良法人の中でも優れた企業
・地域において、健康経営の発信を行っている企業

として優良な上位500法人に表彰されるものです✨

全社挙げての健康づくり、そしてそれを社内外に発信することや共有する姿勢が
ブライト500の認定項目となっています。
ここ東京都に於いて62社、立川市では唯一の認定企業となりましたxmas_16.gif

▼当社の取組を発信しているページはコチラ▼
一覧


ところで、今さらですが「健康経営」とは一体何でしょう🧐

💙 従業員の健康保持・増進が将来的に企業の収益性等を高める「投資」である💙

上記の考えをもとに、健康管理を経営的に戦略的に実践する経営方針のことです。
実施することで、おのずと従業員の活力や生産性の向上が期待でき、組織が活性化し、
結果的に業績や組織の価値向上へと繋がることが期待される…というわけです。

当社の健康経営は、決して戦略的なことがら始まったわけではありません。
先代社長の「従業員は家族とおなじ」の考えから、家族の健康を気遣うように
従業員の健康を大切にしてきた延長線上に今日の取組があります。

しかし時代の流れとともに「健康経営」の言葉を掲げることになった今、当社として
できることは自社従業員だけで なく、サプライチェーンや社会全体へこの取組を広め
健康づくりに取組むことが当たり前の社会になるお手伝いをすることだと思います。

「ブライト500」認定企業2年目として、東京西サトー製品販売は、これからも自社の
健康づくりはもちろん、地域の企業にも積極的に発信し広めていけたらと思います。
まずは多摩地区の健康経営をけん引する企業となれるよう取り組んで参ります。
今度とも弊社の取組にご注目いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

tokyonishisato

Author:tokyonishisato
http://www.nishisato.com/
「株式会社NISHI SATO」公式


SATOのハンドラベラー・バーコードプリンタの事なら弊社におまかせ!御社にぴったりのラベルをご提案します。
導入後の消耗品には便利で安いネットショップもご利用ください。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
公式ブログカウンター