「立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所」に更新認定されました!
いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング部のKuromi
です。

コロナ禍で働き方改革が急速に進み、
「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」を実現されている方も
ここ立川市では2012年に「ワーク・ライフ・バランス推進事業所」の認定が始まり、
当社は2014年に初めて認定をいただきました。
↓↓当時の模様はコチラ(立川市HP)↓↓
+++————————————————————————+++
ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定基準には、下記の3つの分野があります。
1.従業員の多様な働き方・生き方の選択を可能にする取組み
2. 健康で豊かな生活のための時間の確保
3. 就労による経済的自立の促進
各分野で1項目以上の取組みをおこない、合計10項目以上で認定となります。
この数年で新たに加わった取組みの一例は…






これらひとつひとつの導入を見守ってきた(?)Kuromiとしても
+++————————————————————————+++
日本では2007年に策定された「ワーク・ライフ・バランス憲章」。
当時の中小企業には、まだまだ取り組みきれない部分が多かったと思います。
あれから十有余年、時代は変わり、コロナ禍という想定外の状況で
人々の仕事も生活も様変わりしました。
これまでとは違う状況でのワーク・ライフ・バランスを模索しながら
3年後にまた胸を張って更新できる西サトーでありたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。