FC2ブログ

12/25☆クリスマスイベント報告【その1】始まりはケーキから♪の巻


いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング部のKuromiです。


早いもので七草もおわり、ほんの2週間前のクリスマスがもう遠い日の

ことのように感じますねxmas_33.gif


そんな時期ではありますが、昨年のクリスマス当日、西サトーでは

地域交流イベントが開催されましたので、ご報告したいと思いますxmas_16.gif


来てくださったのは0歳の赤ちゃんから、お孫さんと参加のおばあちゃんまで総勢7名♪

立川市地域福祉センター様の情報誌「まちねっと」や当社のインスタ、

はたまた会社の前の掲示をご覧になってお申込みくださいました。


xmas_43.gifこの日のお楽しみポイントは3つ

プログラム


1.美味しいクリスマスケーキ作ってお持ち帰りする!
2.企業内保育所で園児と一緒にクリスマス会を楽しむ!
3.パティシエが作ったケーキで優雅にティータイムをする!



9時半に集合して、タイムリミットは12時!
保育所の園児たちがオネムsobausa_08.gifになる前に一緒に遊びたいからです。

こうして、『地域の皆さま・西サトー・保育所』が三位一体となって

初めて体験する150分が始まりました時間_時計_l



 sweets_01.gif  sweets_01.gif  sweets_01.gif  sweets_01.gif   


さぁ、まずはケーキ作り


スポンジは事前にパティシエの赤羽先生が手作りしてくれたもの。

完熟イチゴを煮詰めた真っ赤なソースを真っ白な生クリームに混ぜ込むと、

クリームは綺麗なピンク色になり、室内はイッキに甘~い香りに包まれました。


作成


紙のカップに、

スポンジ mark_13.gif 生クリーム mark_13.gif バナナ

の順に敷き詰めて重ねていきます。

カップの中につくることで、多少の揺れにも崩れにくいケーキになります。


各自が丁寧にクリスマスケーキの形に仕上げていきます。

ところどころに発生する共同作業で、初めましての皆様も

いつしか笑顔にheart_60.gif


単純作業のようで、なぜかいつも個性が出るのが楽しいお菓子作りです。

みなさんとてもスムーズに進んで、予定より早く完成しました。


完成


あまりにもスムーズだったので、あいた時間で期限表示をしてみました。
なにを隠そう、当社はラベル表示をおこなう会社なのですgurime_10.gif


SP体験



ハンドラベラーを使う機会なんて、普段はなかなか無いですよね。
小さなお子さんの手には少し大きかったようですが、両手で握れば

軽い力でもじゅうぶんにラベル発行ができましたgumin_19.gif


当社の本業はお菓子教室でも保育所でもないということを、

マーケティング部のKuromiとして

さりげなく??アピールさせていただきましたgood ok


それにしても、食品の期限表示には、やっぱりサトーのラベラーがイチバンですねビックリマーク赤


さてさて、そんなことをしているうちに、保育所では

クリスマス会の準備が整ったようですxmas_33.gif
ケーキを冷蔵庫に入れ、同じ建物内の1~2階にある

ベネチアンベイビーへ、レッツゴー!love_19.gif



【その2】につづく・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tokyonishisato

Author:tokyonishisato
http://www.nishisato.com/
「株式会社NISHI SATO」公式


SATOのハンドラベラー・バーコードプリンタの事なら弊社におまかせ!御社にぴったりのラベルをご提案します。
導入後の消耗品には便利で安いネットショップもご利用ください。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
QRコード
QR
公式ブログカウンター