★先着200名様★クリスマスプレゼントキャンペーン実施中! 【コラム】遺伝子組み換えのお話
12月25日追記
いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
クリスマスプレゼントキャンペーンは、12月25日ご注文受付分を持ちまして終了させて
いただきます。多くの方にご来店いただき、心より感謝を申し上げます。
12月17日追記
下記プレゼントキャンペーンにつきましてご好評を賜り誠にありがとうございます。
10,000円以上お買い上げの方にご用意しました「クリスマスふせんセット」は終了いたしました。
20,000円以上お買い上げいただいた方への「クリスマスポーチ」は、まだ余裕がございます。
引き続き皆様のご来店をお待ちしております。
12月14日追記
下記プレゼントキャンペーンにつきましてご好評を賜り誠にありがとうございます。
20,000円以上お買い上げの方にご用意しました「クリスマスブランケット」は終了いたしました。
引き続き、「クリスマスポーチ」をご用意してお待ちしております。
★先着200名様★クリスマスプレゼントキャンペーン実施中!!
■キャンペーン期間
2018年11月20日(火)~ なくなり次第終了とさせていただきます~
■プレゼント詳細
・10,000円以上のお買い上げで→『ハッピークリスマスふせんセット』
・20,000円以上のお買い上げで→『クリスマスブランケット』
■対象店舗
【ハンドラベラー格安ショップ】https://www.nishisato.shop/
【楽天ショップ】https://www.rakuten.co.jp/nishisato/
【ヤフーショップ】https://store.shopping.yahoo.co.jp/nishisato/
いつも東京西サトー製品販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
マーケティング課・食品表示診断士のKuromi です。
今朝の東京は一段と冷え込み、暦の上だけでなくシッカリ冬を実感しています。
気が付けば大学入試センター試験まであと2か月。
そして多くの中高生の期末試験の時期でもあります。
Kuromi家にも約一名、該当者が居て、スリルだけは「満点」の答案を持ち帰ってきます
結果はどうあれ、心はすっかりクリスマスと冬休みのご様子
この呑気さは誰に似たのでしょう
・・・名乗りを上げる者は居ません。
いったい誰の遺伝子??どこかで組み変わってしまったのでしょうか
世間で見かける「大豆(遺伝子組み変えではありません)」等の表示。
この場合、組み換えである大豆が5%未満であれば表示ができます。
つまり4%の組み換え大豆が混ざっている可能性があるということです。
しかし先月10日、この法律を厳格化することが消費者庁から発表されました。
2023年4月1日から「遺伝子組み変えではありません」と表示できるのは
不検出(0%)の場合のみになります。
それ以外は管理や混入割合にに応じて「分別管理していますが、遺伝子組換えのものが含まれる可能性があります」
「遺伝子組み換え不分別」 ・・・・と、表示するようになります。
そもそも遺伝子組み換えの有無を、なぜ表示する必要があるのでしょうか。
理想の品質を追い求めて、地道にかけあわせていく品種改良とは違って
目的の遺伝子を直接操作することで結果を出す遺伝子組み換え。
その製造過程に不安を感じる人、賛同できない人もいらっしゃることでしょう。
食品を選ぶにあたって、消費者に選択の材料として表示するということが
遺伝子組み換えを含め、食品表示の存在の根幹となっているのだと思います。
話は戻って我が家の問題の人物ですが、その品質(?)は…
ということで、不本意ながら説明がついてしまいました。
いずれどこかで誰かの選択の材料になれば幸いです
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
東京西サトー製品販売では全ての営業社員が食品表示診断士の資格を持ち、
食品表示法にのっとったラベルのご案内をしております。
お気軽にお問い合わせください。
食品業界に欠かせない機能をコンパクトボディに集約!
単体でバーコードラベルを発行の移動型ラベルプリンターです